-
目の使い方が重要な理由 2選 芦原空手/空手全般/武道全般 向け 【前編】
「電車に乗り、窓ガラスに映った自分の顔を見ると同時に外の風景も見る、そんな風に相手を見なさい」 これは、澤井健一先生 リンク からその弟子への指導内容です。 この言葉の本質を理解することが、武力UPに繋がると考えています。 ということで、今回は... -
筋トレを継続できる理由 3選 空手全般向け、万人向け
今回は筋トレを継続できる理由を3選記載します。 空手家、中高年、サラリーマンの目線で見た見解です。 最初に結論です。 ①空手に必要なパワー・筋肉がつく ②代謝が上げる ③体型を維持できる 私の専門は芦原空手(芦原会館)です。 芦原空手を含む空手全般... -
一般部黒帯は修羅 の 理由3つ 芦原空手/フルコンタクト空手 向け
「一般部の黒帯は修羅」 これは、黒帯の難易度・強さを質問されたときに私がよく使う言葉です。 今回は一般部の黒帯が修羅と考える理由を3つ記載します。 最初に結論です。 ①普通に生活していては身につかない攻撃力を持っている(武力) ②下級者のガチの... -
相手を崩せば、あらゆる技が出せる! 理由と稽古方法 武道全般/中高年 向け
「相手を崩せば、あらゆる技が出せる」 これは、芦原空手(芦原会館)の技術書に記載の指導内容です。 具体的には、下記「実戦!芦原カラテ3」の12ページ目の1文です。 リンク 今回はその理由と、具体的な稽古方法を考えてみました。 最初に結論です。 ... -
中高年向けの空手のメリット 6つ 空手全般向け・万人向け 【後編】
前回に続いて中高年向けの空手のメリットを記載していきます。 前回は、 ①運動不足解消、②筋肉量UP、③柔軟性UP と身体的健康につながるメリットでしたが、今回はメンタル面のメリットがメインです。 早速ですが、最初に結論です。 ④武力UPによる全能感... -
中高年向けの空手のメリット 6つ 空手全般向け・万人向け 【前編】
今回は中高年になって空手を稽古するメリットを6選記載します。 最初に結論です。 ①運動不足解消 ②筋肉量UP ③柔軟性UP ④武力UP ⑤ストレス解消 ⑥「武縁」による社会的繋がり 私の支部道場では、小学生、中学生、高校生、社会人~60代まで、幅広い年齢層...