-
蹴りは両足で!その稽古方法 2選 芦原空手/フルコン空手 向け
「蹴りは両足で! 蹴り足は床を蹴る力、足先の走り。 軸足はインパクト時の床を蹴る力、回転する力。 それらがミックスされて初めて必倒。」 これは芦原英幸先生の指導内容です。 今回は、両足を使った蹴りを習得する稽古方法を記載します。 最初に結論で... -
切れ味の鋭い蹴りはストレッチから! 理由 2つ 空手/打撃武道全般 向け
「切れ味の鋭い蹴りはストレッチから!」 これは達人の芦原英幸先生の指導内容です。 今回は、空手の蹴り技のためにストレッチ(柔軟)をするべき理由を記載します。 最初に結論です。 ①股関節の可動域を増やすため ②柔らかく動くため 私の専門はフルコン... -
蹴りパンチは全身のバネで!その稽古方法 2選 空手初心者向け/武道全般向け
「蹴り・パンチは全身のバネ 。 手先、足先の技はダメージが少ない。 全身のパワーを総合させてこそ必倒。」 これは達人の芦原英幸先生の指導内容です。 今回は「全身のバネ」を使った技を習得するための稽古方法を記載します。 最初に結論です。 ①基本稽... -
サラリーマン・社会人 が 空手 をするメリット 3つ 空手全般/万人 向け
今回は、サラリーマンまたは何等か組織に属する社会人が、空手をすると得られるメリットを記載します。 最初に結論です。 ①ストレス発散できる ②ストレス耐性がつく ③本業以外の繋がりができる 空手を始めると、体力・身体強化のメリットがあることは言う... -
「手が触れ合ったら倒れている」テクニック2つ 芦原空手/武道全般 向け
「手が触れ合ったら倒れている。相手の技に触れたら、攻撃のGOサイン。」 これは、達人の芦原英幸先生の指導内容です。 今回は、手が触れ合ったら相手が倒れている状態にもっていくための具体的なテクニックを考えてみました。 最初に結論です。 ①手が触れ... -
当たらない技は怖くない! その理由 2つ 芦原空手/フルコン武道全般 向け
「当たらない技は怖くない 。 パンチ、蹴りはステップでかわせば、空を切るばかり。」 これは、達人の芦原英幸先生の指導内容です。 今回は「当たらない技は怖くない」理由を考えてみました。 最初に結論です。 ①ダメージがない ②技の見切り・ステップがで...