-
成長期の武道のメリット(パート2) 2つ 空手全般向け
以前に地域のPTAの研修会に参加しました。 研修会で色々と学ばせてもらった中、教育面からも、空手がとても有意義と感じたことを、2点記載します。 最初に結論です。 ①学校・家庭以外の大人と接する機会ができる ②様々な年齢層と一緒に汗を流すことにより... -
成長期の武道のメリット 3つ 空手全般向け
今回は成長期の子供が空手を含む武道を習うと得られる3つのメリットを記載します。 子供の習い事として空手を検討中の方、すでに空手を習っている子供がいる方、参考にしていただければと思います。また他の習い事との比較にもなります。 先に結論です。 ... -
黒帯を巻いたときの景色 3つの変化 芦原空手/空手全般 向け
今回は私自身が黒帯を巻いたときの景色として、3つの変化点があったので詳細を記載します。 私の所属流派はサバキ系フルコンタクト空手になりますが、他流派に通ずることもあると思います。 これから空手を始めたい方、黒帯目指して修行中の方、すでに黒帯... -
空手 黒帯 が 喧嘩 したら罪が重いって本当? 空手全般向け
空手の黒帯(有段者)が素人と喧嘩したら、凶器を持っていると判断されて罪が重いのでは? このような話を聞いたことはないでしょうか・・・ 格闘技未経験者から、たまにこのような質問を受けることがあります。 実は、私も空手を始める前は、 「真偽は不... -
空手技術書 「実戦!芦原カラテ3」 が おすすめの理由 3つ 芦原空手向け 【後編】
前回に続いて、空手技術書として、「実戦!芦原カラテ3」 を最もおすすめする理由を記載していきます。 今回は、芦原空手・サバキ系空手向けの内容です。 私はこれまで、70冊の武道技術書を購入しました。 その中でクオリティNo1で最もおすすめできるの... -
空手技術書 クオリティNo1 「実戦!芦原カラテ3」 理由4つ 空手全般向け 【前編】
今回は、空手技術書としての最もおすすめできる本をご紹介します。 前回からの続きになります。 私が、最もおすすめするのは 「実戦!芦原カラテ3」 です。 リンク 今回はその理由を深堀りしていきます。 最初に結論です。 ①フルコンタクト空手の基本的...