筋トレ・補強– category –
-
立禅のメリット 5選 【前編】 空手全般/芦原空手 向け
今回は、立禅のメリットを記載します。 立禅は通常の空手では指導されません。 私は、立禅を自主トレに取り入れて、6年以上になります。 どこかに習いにいったことはなく、完全な独学ですが、空手用の鍛錬として、かなり有益で、これまでの記事でも何回か... -
空手家のための下半身の強化メニュー 3つ 空手全般向け
空手に大きく役立つ下半身の補強トレーニングを3種紹介 ①立禅 ②這い ③自転車 ~ここからが本文です~ 今回は空手に役立つ下半身の補強トレーニングを3つを紹介します。 最初に結論です。 ①立禅 ②這い ③自転車 ①立禅、②這い は中国拳法の鍛錬法です。 ... -
空手家必須の筋トレを1つだけ選ぶなら「腹筋」 その理由 芦原空手/打撃全般 向け
今回は空手家が必ず取り入れるべき補強トレーニングについて記載します。 1つだけ選ぶとしたら、「腹筋」です。 今回はその理由を記載します。 最初に結論です。 「腹筋」を選んだ理由は、 ボディーへの打撃に対する耐性をつける為。 私の専門は芦原空手... -
ヒットマッスルの鍛え方 3つ 空手全般/中高年/万人 向け
今回は、空手家目線で見たヒットマッスル(ヒッティングマッスル)を鍛える理由と、その鍛え方を記載します。 一般的にヒットマッスルとは、パンチ力に関係する筋肉で主に背中の筋肉を指します。 今回は、パンチ力を上げるために必要な筋肉全般として深堀... -
自宅をジム化する方法 3つ 筋トレ初心者/武道全般向け
今回は自宅をジム化する方法を3つ記載します。 筋トレ初心者・未経験者の方、筋トレといえば、スポーツジムへ通い重量物を使ったトレーニングを想定するのではないでしょうか? また、トレーニングメニューはジムのインストラクターが組んだものと想定す... -
日常生活でのヒットマッスルのメリット 3つ 万人向け
今回は、ヒットマッスル(ヒッティングマッスル)を鍛えることによる、日常生活のメリットを記載します。 最初に結論です。 ①高価な服が不要になる ②見た目が良くなる ③肩こり予防 今回は、空手を含む格闘技関係者はもちろんですが、万人向けで参考になる内...