空手稽古論– category –
-
空手家おすすめの漫画 グラップラー刃牙 理由4つ 【前編】 芦原空手/空手全般/武道全般向け
今回は、過去の記事中でも記載した「グラップラー刃牙」をおすすめする理由を4選記載します。 サラリーマン空手家の私から見た見解です。 空手の指導、鍛錬法にも影響を与えている内容もあるので、芦原空手・空手・他武道関係者、どなたでも参考にしていた... -
回し蹴りの稽古方法 3選 空手全般向け
今回は、 回し蹴りが上手くなるためにどうすればいいか? を記事にします。 空手の基本技の中で、一番難しいのが回し蹴りではないかと考えております。 逆に言うと回し蹴りを見たら、その人の鍛錬具合がよく分かります。 軸・バランス・ヘッドスピード・イ... -
コブラ会にハマる理由 3つ 空手全般向け
今回は最近のドラマ・映画で最もハマっているコブラ会の魅力を解説していきます。 現在は、NetFlixでシーズン6まで公開中です。 リンク 最初に結論です。 ①空手を主軸にしたストーリー ②空手から得られる人生観 ③間で流れる音楽 ・格闘技全般に興味がある... -
サバキ の ポイント3つ 芦原空手/空手全般向け
今回は、芦原空手の核心であるサバキでの重要なポイントを3つ解説します。 最初に結論です。 ①まずはインファイト ②初撃は必ず避ける ③見切り 今回はサバキ系空手本流の芦原会館に特化した内容です。 サバキ系空手の関係者はぜひ参考にしていただければと... -
約束組手のメリット 4つ 芦原空手/空手全般向け
芦原空手の稽古法の核心ともいえる、約束組手をする4つの理由・メリットを解説。 空手に必要な ①間合い ②見切り ③タイミング ④インパクト を学ぶ。 ~ここからが本文です~ 今回は芦原空手の稽古法の核心ともいえる対人(2人1組)の約束組手をする... -
空手 移動稽古 をする3つの理由 フルコン空手/ 芦原空手向け
今回は移動稽古をする理由・メリットを3つ解説します。 フルコンタクト空手では、基本稽古の次に移動稽古をする場合が多いです。 私の流派でも稽古メニューは、柔軟→基本稽古→移動稽古・・・と続きます。移動稽古には、基本稽古同様に空手の「技」を学ぶ...