帯色について– category –
-
黒帯の戦闘技術が高い理由 2つ 芦原空手/打撃武道全般 向け
みなさん、こんにちは! 今回は空手黒帯の戦闘技術が高い理由を記載します。 最初に結論です。 ①戦闘に特化した動きを習得しているから ②適切な間合い・タイミングを取る能力があるから 前提として、私の専門の芦原空手(芦原会館)の一般部(大人の部)を... -
黒帯を巻いたときの景色 3つの変化 芦原空手/空手全般 向け
今回は私自身が黒帯を巻いたときの景色として、3つの変化点があったので詳細を記載します。 私の所属流派はサバキ系フルコンタクト空手になりますが、他流派に通ずることもあると思います。 これから空手を始めたい方、黒帯目指して修行中の方、すでに黒帯... -
空手 黒帯 が 喧嘩 したら罪が重いって本当? 空手全般向け
空手の黒帯(有段者)が素人と喧嘩したら、凶器を持っていると判断されて罪が重いのでは? このような話を聞いたことはないでしょうか・・・ 格闘技未経験者から、たまにこのような質問を受けることがあります。 実は、私も空手を始める前は、 「真偽は不... -
空手 黒帯 は 体幹 が 強い 理由 3つ 空手全般向け
空手の黒帯保持者の特徴として、体幹が強いことが挙げられます。 今回は、その理由を考えてみました。 最初に結論です。 ①数年レベルの基本・移動稽古で培った軸 ②数年レベルの直接打撃トレーニングで培ったヒットマッスル ③サバキで倒されないためには体... -
空手 黒帯 は 資格・特技 として 履歴書 に書ける! アピールできる内容 5つ 空手全般向け 【後編】
空手の黒帯(初段以上)は国家資格ではなく、民間資格の位置付けです。 黒帯を取得すれば、就職の際の履歴書に書けます! 今回は、空手黒帯を履歴書 に書くことでアピールできる内容を記載します。 最初に結論です。 ①1つのことを継続できる継続力 ②昇段審... -
空手 黒帯 は 資格・特技 として 履歴書 に書ける! アピールできる内容 5つ 空手全般向け 【前編】
空手を継続すると、黒帯が1つの区切りと考える方が多いと思います。 空手の流派は多々ありますが、黒帯(初段以上)は国家資格ではなく、民間資格の位置付けです。 黒帯を取得すれば、就職の際の履歴書に書けます! 今回は、空手黒帯を履歴書 に書くことで...