まずインファイトせよ! 理由 2つ 芦原空手/フルコン空手向け

※当サイトで紹介している商品の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

「まずインファイトせよ!逃げてばかりでは倒させる!」

これは、達人の芦原英幸先生による「サバキ技術における間合いの取り方」についての指導内容です。

今回はその理由を深堀りしていきます。

最初に結論です。

①相手の技が限定できるから

②間合いをコントロールでき有利なポジション・体勢が取れるから

私の専門は芦原空手(芦原会館)です。

今回は、サバキ系空手に特化した内容で、主に実際にサバく側の茶帯以上の上級者に向けた内容です。

とはいえ、フルコン空手全般、空手に興味がある方全般、にも参考になる内容ですので、どなたでも参考にしていただければと思います。

それでは深堀りしていきます。

目次

①相手の技が限定できるから

インファイトへ間合いを詰めると、相手からすると出せる技が限定されます。

具体的にはパンチ、膝蹴り、ローキックです。

実際、私が色帯の時、黒帯の先輩に間合いを詰められたときは、パンチ・膝蹴りしか出せてなかったと記憶しています。

相手の技を限定させている状況、つまり、リードしている状況です。

相手をリードできて、出される技が限定できるとサバく側としても、対応するサバキの挙動が絞れます。

everkarate

インファイトで自分の得意な技(サバキ)を身に付けておけば、サバキがうまくいく確率が大きく上がります。

これが「まずインファイトせよ!」の理由の一つと考えます。

↓参考記事↓

②間合いをコントロールでき有利なポジション・体勢が取れるから

自分からインファイトし、間合いをリードしている状態からは、上述①のように相手の技に対して、サバキの技を出すこともできるし、さらに自分から有利なポジションに入り、より安全に相手の崩れを大きくすることができます。

これは芦原空手の理想である

「より小さい動きを積み重ねて、相手の崩れを大きくし、より安全確実に倒す」

技術そのものと考えています。

↓参考記事 ポジショニングすべき理由について記載

まとめ

今回は、芦原空手の格言

「まずインファイトせよ!逃げてばかりでは倒させる!」

の理由を深堀りしました。

①相手の技が限定できるから

②間合いをコントロールでき有利なポジション・体勢が取れるから

なお、今回テーマは、芦原カラテ技術書に、格言として掲載されています。

具体的には、書籍「実戦!芦原カラテ パート1」86ページの「芦原カラテ格言集」です。

↓ 実戦!芦原カラテ パート1

私自身の経験として、色帯の頃、この指導内容を技術書で目にしましたが、理解できなかったです。

黒帯になってしばらくして、ようやく意味が分かってきたように思います。

なので、サバキがうまくできず、蹴られ過ぎて足に青アザを付けていた茶帯の頃の自分に伝えたい内容でもあります。

それと、インファイトでの攻防では、腹筋鍛錬は絶対に必要です。

インファイトでの相手の主要攻撃であるパンチをボディーにもらっても倒れないようにすべきです。

今回は以上です。

以下記事も参考にどうぞ。

↓間合い感とサバキの挙動を学ぶために芦原空手の組手の型が有効です。

↓茶帯から黒帯になるためのポイント の1つで、今回テーマの「まずインファイトせよ!」を挙げました。

目次