筋トレ本おすすめ1位 「プリズナートレーニング」 理由 5選 【中編】 武道全般/万人 向け

※当サイトで紹介している商品の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

前回に引き続いて、筋トレ本おすすめ1位が、「プリズナートレーニング」と考える 理由5選 を記載します。

最初に結論です。

①徐々にステップアップしていくメニューで初心者を含めて万人向け

②ウエイト器具を使わない自重トレーニング

③セルフコーチになれる

④腹筋運動「レッグレイズ」が打撃格闘技向け

⑤武道全般に重要な「ブリッジ」のメニューあり 

↓プリズナートレーニング↓

↓前回記事↓

今回は、理由 ②・③ について、記載します。

特に、

・筋トレをしたくてジム通いを検討も忙しくて続きそうにない方

・在宅勤務のサラリーマンで運動不足解消を検討中の方

に参考になる内容です。

また、

・武道・格闘技を継続中の方

・生涯武道を目指す方

にも参考になるので、ご自身のトレーニングメニュー検討の一助になれば幸いです。

それでは、深堀りしていきます。

目次

②ウエイト器具を使わない自重トレーニング

本書のトレーニングメニューは、すべて自重トレーニングです。

everkarate

一般的な筋トレと言えば、ウエイト(重り)を使うことをイメージされる方が多いのではないでしょうか?

私も過去(芦原会館の色帯時代)には同じ考えで、ベンチプレスを上げていました。

本書のメニューからすると、バーベル等のウエイトがなくても、筋肉を鍛錬することができます。

では、自重トレーニングが何故いいか?

一言でいうと、自然な筋肉・力を付けることができるためです。

具体的には、自分の体重をベースに用いるトレーニングのため、筋肉、健、関節、神経系を同時に鍛えることができます。

everkarate

私が筋トレする主目的は、空手のための補強です。

過去に実践していたウエイトトレーニングと比較した上で、理想的な筋トレは自重トレーニングと考えます。

注意書きとして、ウエイトトレーニングを否定する意図はないです。

やり方によっては、同じ効果が得られます。

また、「身体機能」・「力」は置いといて、自身の外見のみを改善したい、もしくは、特定箇所に筋肉を付けたい目的であれば、ウエイトトレーニングは有効な手段と考えます。

筋トレの動機は人それぞれです。

目的に応じた手段がある中、武道用には自重トレーニングをオススメします。

もう一つ、自重トレーニングのいいところは、専用設備のあるジム通いが不要で、自宅でできることです。

特に仕事に追われて忙しいサラリーマンの方、在宅勤務で運動不足の方、是非、本書を手に取った上での、自重トレーニングを検討してもらえたらと思います。

何才になっても筋肉は付きます。

③セルフコーチになれる

そもそもですが、いくら理想的なトレーニングメニューだったとしても、健康を損ねるフィットネスや強さでは意味がないです。

本書では、トレーニングメニュー(ビッグ6)を記載した上で、巻末で「セルフコーチになるため」の章が設けられています。

everkarate

ここで言いたい「セルフコーチになる」とは、自分の健康状態(コンディション)を見極めながらトレーニングすることです。

生涯武道を想定して、長期目線で見た時、これは絶対条件と私は考えています。

難しい話ではないです、健康状態が良くない時は無理せずトレーニング強度を落とすことです。

特に、本書に記載されているトレーニングメニューは内容が明確なため、コンディションが悪い時は、レップス数を減らす、前ステップのメニューに戻す、等、強度を落とすにもやるべきことが明確です。

  

今回は以上です。

次回も、おすすめする理由(続き)について記載します。

↓次回記事↓

あわせて読みたい
筋トレ本おすすめ1位 「プリズナートレーニング」 理由 5選 【後編】 空手/武道 向け 前回に引き続いて、筋トレ本おすすめ1位が、「プリズナートレーニング」と考える 理由5選 を記載します。 最初に結論です。 ①徐々にステップアップしていくメニュー...

以下記事も参考にどうぞ。

あわせて読みたい
筋トレを継続できる理由 3選 空手全般向け、万人向け こんにちは、everkarateです! 今回は筋トレを継続できる理由を3選記載します。 空手家、中高年、サラリーマンの目線で見た見解です。 最初に結論です。 ①空手に必要な...
あわせて読みたい
おすすめの腹筋トレーニング 2選 芦原空手/武道全般/万人向け 今回は、おすすめの腹筋トレーニング方法を2選記載します。 最初に結論です。 ①仰向けになって足上げ(フラット・ストレート・レッグレイズ) ②ぶら下がっての足上げ(...
あわせて読みたい
黒帯が強い理由 3つ 空手全般/武道全般 向け 今回は、黒帯の強さの理由について考えてみました。 黒帯を目指して空手を始める方もいるのではないでしょうか? 実は私もそうで、絶対的な武力の象徴である黒帯を目指...
目次