筋トレ本おすすめ1位 「プリズナートレーニング」 空手全般/万人 向け

※当サイトで紹介している商品の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

今回は、空手家、中高年、サラリーマン の目線から見た、最もおすすめの筋トレ本をご紹介します。

最初に結論です。

最もおすすめは、「プリズナートレーニング」です。

その理由として、

①徐々にステップアップしていくメニューで初心者を含めて万人向け

②ウエイト器具を使わない自重トレーニング

③セルフコーチになれる

④腹筋運動「レッグレイズ」が打撃格闘技向け

⑤武道全般に重要な「ブリッジ」のメニューあり 

中高年の方、本書で紹介されているのは、何才からでもスタートできるトレーニング方法です。

その理由を記載しますので参考にしていただければと。

サラリーマンで、普段は忙しく運動習慣に時間をとるのが難しい方、本書で掲載されているのは自重トレーニングで、基本は自宅でできる内容です。

ジム通いの必要はなく、空いた時間で実践できます。

そして、空手が趣味の方、ご自身の稽古・鍛錬の中で取り入れている内容と比較することにより、新しい発見がでてくれば幸いです。

なお、今回記事では本書の内容を簡単に紹介します。

おすすめする理由については、次回以降に深堀りしていきます。

目次

過去に読んだ筋トレ本

今回の記事を書くにあたり、私が過去に購入した筋トレ本を数えてみたところ、全13冊ありました。

空手を含む武道の技術書には、筋トレ方法の掲載があるものもありますが、今回はカウントしてないです。

ちなみに、武道技術書(筋トレ本除く)としては、合計70冊です。

本屋で筋トレ本を手に取ることは多いですが、武道本に比べると、購入に至ってないです。

私が筋トレをする主目的は、武道(芦原空手)のための補強運動の位置付けのため、妥当な購入比率かと考えています。

everkarate

プリズナートレーニングは、私が過去に読んだ筋トレ本の中で、最もクオリティが高く、自信を持っておすすめできる1冊です!

プリズナートレーニングとは

everkarate

文字とおり、プリズン(監獄)で培われたトレーニング方法をまとめた書籍です!

著者のポール・ウェイド氏は、元囚人です。

ポール氏は、監獄という魑魅魍魎・弱肉強食の環境の中に、入ったすぐに気づきました。

空気を吸うように他人の弱さを食い物にする囚人から、生き延びるため、つまりターゲットにならないためには、できるだけ強く、健康で、タフでいることが必須です。

幸運にもポール氏は、元ネイビー・シールズ(海軍特殊部隊)に基礎的な自重トレーニングを教わりました。

その後の監獄生活でも、体操選手・兵士・オリンピック重量上げ選手・武道家・ヨガの先生・レスラー・医者と、さまざまな職種からもトレーニング方法を学びました。

トレーニングを積み重ねた結果、囚人の中で、最も身体能力がある一人になり、誰からも敬意を払われるようにまでなりました。

その後、監獄内で指導者として、数百人の囚人に、自身のトレーニングメソッドを指導していきました。

本書は、ポール氏自身のトレーニング経験と、囚人への指導実績から培った、秘密の「訓練マニュアル」です。

本書のトレーニングメニュー:ビッグ6について

本書に掲載のビッグ6とは、具体的に以下の6種のメニューです。

・プッシュアップ(腕立て伏せ)

・スクワット

・プルアップ(懸垂)

・レッグレイズ(足を上げての腹筋運動)

・ブリッジ

・ハンドスタンド・プッシュアップ(逆立ち腕立て伏せ)

どれも自重トレーニングです。

想像が難しいメニューはないと思います。

私が芦原会館総本部に通っていた頃、毎回あった訳ではないですが、全体稽古で補強(筋トレ)をする場合は、腹筋・腕立て伏せが多かったと記憶しています。

また、当時の総本部道場には懸垂用のバーも設置されていました。

空手の道場稽古としては、自重トレーニングが推奨されていたと考えられます。

今回は以上です。  

次回は、「プリズナートレーニング」をおすすめする理由を深堀りします。

↓次回記事↓

以下記事も参考に、どうぞ。

目次