空手・ストレッチ・筋トレ をバランスよく! メリット 3つ   空手全般向け・万人向け

※当サイトで紹介している商品の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

今回は、エクササイズとして、「空手」、「ストレッチ(柔軟)」、「筋トレ」をバランスよくすることにより得られるメリットを3選記載します。

一般的に、エクササイズとは、健康の維持・増進を目的とした運動全般を意味します。

空手家に加えて、中高年の目線から見た見解も記載しますので、どなたでも参考にしていただければと思います。

最初に結論です。

メリット① 空手の能力(武力)が上がる

メリット アンチエイジング(老化防止)

メリット ケガの予防

それでは、各項目の理由を深堀りしていきます。

目次

①空手の能力(武力)が上がる

まず、これから空手を始めることを検討している方、初心者の方へ。

空手の道場稽古にひととおり参加することで、実は、表題の 「空手」・「ストレッチ」・「筋トレ」 は、バランスよく、実践できていることになります。

理由は以下3つです。

【ストレッチ】

一般的な空手の稽古メニューでは、稽古の最初にストレッチ(柔軟)が組み込まれています。

目的は、関節の可動域を増やすことです。

【空手】

空手の道場稽古では、柔軟の後に、基本稽古・移動稽古・ミット・等で具体的な体の使い方を学びます。

【筋トレ】

特別な運動をしてない場合は、空手稽古を始めて数回は、稽古後に筋肉痛になると思います。

それだけ普段使わない筋肉を使っているためです。

筋肉痛にならなくなった時には、空手用の筋肉が付いたということです。

稽古に参加することが、筋トレにもなっています。

継続したら、稽古者のもつ空手の能力(=武力)は確実に上がっていきます。

次に、上級者向けの話です。

空手の道場稽古を重ねていき、上級者(私の所属流派では、茶帯以上)になると、自分で自主トレの内容を考えられるレベルになります。

自主トレの際、筋トレのみに注力したり、打撃(サンドバック等)に注力したり、ある特定の稽古に集中することがあります(実は私もそうでした)。

例えば、「空手」・「ストレッチ」・「筋トレ」の内、バーベル等を使って、「筋トレ」ばかりに集中するとどうなるか?

・・・確かに筋肉・パワーは付いてくるでしょう。

「筋肉をつけて体型を変えたい」

という目的であれば、それでいいかもしれません。

でも、空手の動きに適した体を作るなら、筋トレに平行して、空手・ストレッチもするべきです。

everkarate

3つをバランスよく取り入れることが、稽古者のもつ空手のポテンシャル(潜在能力)を引き上げることに繋がると考えています。

忙しい社会人の方に向けて。

上級者になるまで空手を継続することは、たいへんかと思います。

「継続」が目標・・・いいじゃないですか。

長く継続するためにも、これら3点のバランスを考えて稽古すべきと私は考えています。

私の場合は、1週間単位で考えて、空手・ストレッチ・筋トレをバランスよくできてないと感じた場合は、短時間でもいいので、不足分を補う形で自主トレに追加しています。

②アンチエイジング(老化防止)

上述のとおり、これから空手を始めようとしている方、初心者の方は、空手稽古に参加することで、表題の 「空手」・「ストレッチ」・「筋トレ」 は、バランスよくできていることになります。

これらがバランスよくできたとして、その先にあるのが健康増進です。

中高年の方、特に、デスクワーク等で普段は運動をしない方、ご存じのとおり、柔軟性・筋肉量は加齢とともに低下します。

それでも、空手の稽古を継続したら、柔軟性・筋肉量は、確実に上がります。

結果として、健康増進につながります。

ひいては、アンチエイジング(老化防止)にもつながります。

持論になりますが、長年空手を継続していて、アンチエイジングに関して思うことがあります。

everkarate

それは、長年にわたって空手を継続している人は年齢より若く見えることが多いです。

以前に通っていた接骨院の先生のアドバイスが心に残っているのでご紹介します。

その接骨院はトレーニングジムが併設されていて、先生は筋トレ者へのアドバイザーも兼ねています。

先生いわく、

「いくつになっても体は動かした方がいいですよ。

人間は運動習慣をやめた途端に、急激に老化していきますから。」

色んな年齢層の患者さんを治療されている先生のアドバイスと、私の持論がよく似ていて、やはりそうか!と思った瞬間でした。

③ケガの予防

一般的な空手の稽古メニューで、稽古の最初にストレッチ(柔軟)が組み込まれている目的が、

「関節の可動域を増やすこと」

と上述しました。

より合理的な技のフォームを身につけるためがその理由ですが、もう一つの理由として、以降の空手稽古でのケガ予防もあります。

関節の可動域が多ければ、空手での打撃・投げ技(※芦原空手では組手で投げを使う場合もあり)に対する、体への負荷を逃がしやすくなり、結果的にダメージ・負荷が軽減されます。

everkarate

フルコンタクト空手のような武術を継続してもケガをしにくい体となれば、日常生活でのケガをする確率は大きく減ります。

まとめ

さて、今回は、「空手」、「ストレッチ(柔軟)」、「筋トレ」をバランスよくすべき理由として、以下3点を記載しました。

メリット① 空手の能力(武力)が上がる

メリット アンチエイジング(老化防止)

メリット ケガの予防

これら3点をまとめると、武力を得るための空手修行が、アンチエイジング(老化防止)と、ケガをしにくい身体を得ることに繋がります。

ただの体を動かすための運動ではなく、武力を得るための修行としての運動になり、身体面で、一石三鳥の効果です。

中高年の方、上述もしましたが、忙しい社会生活を送る中で、空手を継続することは並大抵のことではないと思います。

「継続」を目標におくこと・・・とてもいいことです!

また、上級者の方、長期的に見て、稽古内容のバランスを考えることも重要です。

結果的に稽古者のもつ空手のポテンシャル(潜在能力)を引き上げることに繋がる、と考えています。

本ブログタイトルの「everkarate」のコンセプトである「生涯武道」を実践する際の一助となればと思い今回の記事を作成しました。

今回は以上です。

初心者から芦原空手を学べる技術書は以下です。

最もおすすめする筋トレ本は以下です。

以下記事も参考にどうぞ!

目次