子供の習い事として空手がおすすめの理由 3つ 子育て世代/空手全般 向け

※当サイトで紹介している商品の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

みなさん、こんにちは!

今回は、子供の習い事として空手がおすすめの理由を記載します。

最初に結論です。

①全身の筋肉を使う運動

②強くなれる

③年齢を重ねても継続できる

私の所属は、フルコンタクト空手の芦原空手(芦原会館)です。

フルコンクト空手に限らず、お子さんの習い事として、空手を検討している方、一助になる内容です。

また、子育て世代を対象としていますが、全年齢に共通することもありますので、どなたでも参考にしていただければ幸いです。

目次

①全身の筋肉を使う運動

空手は、

素手

素足

をベースとした足の先から指の先まで使う全身運動です。

特に、フルコンタクト空手の場合、型だけでなく、手・足を直接当てての打撃を想定しているので、細部の筋肉まで使います。

球技等他のスポーツと比較しても、空手で使う筋肉の可動域は広いと考えています。

成長期に全身の筋肉を使う運動をすることは、後の人生においても確実にプラスになると考えています。

②強くなれる

ここの強さは、「武力」を指しています。

ドラゴンボールでいう「戦闘力」です。

↓フリーザの戦闘力は53万

成長期に強いことのメリットとして、いくつもありますが、最も大きいメリットは、ケンカしないようになること、と私は考えています。

実際の少年部の会員の話です。

小学校で同級生同士のケンカがあれば、その会員はいつも仲裁役に入っていましたが、

「同級生の動きを見ても遅すぎて止まって見えた。」

とのコメントでした。

そりゃ、そうでしょう。

日常生活で殴り合いの攻防をすることはまずないですが、道場では殴り合いの鍛錬をします。

道場内で、より鍛錬されたレベルの高い先輩達の動きを見る経験をしていれば、素人レベルの攻撃は遅くて止まって見えます。

このように

明らかに武力の差があれば、格下相手に喧嘩することはまずないので、多感な小中学校時に余裕をもって過ごせるのでは?

と思います。

③年齢を重ねても継続できる

小学校・中学校の部活動、特に球技では、最高学年で一旦は締めとなります。

最高学年を区切りにやめてしまう子供も多いと思います。

もちろん、サークルに所属して継続することも可能かと思いますが、競技内容によってはチームを構成する人数が集まらなければ、やりたくてもできない状況にもなります。

その点、空手は、全年齢型の個人競技です。

何才になっても、道場に行き入門すれば開始できます。

また、部活動のように学年による区切りは無いので、自分のペースで道場に通いさえすれば、いつまででも続けることができます。

今回は子供の習い事がテーマですが、大人、特に私のような中高年でも同様で、何才からでもスタートできて、自分のペースで継続できます。

まとめ

今回は、子供の習い事として空手がおすすめの理由を3つ記載しました。

①全身の筋肉を使う運動

②強くなれる

③年齢を重ねても継続できる

実は、今回の理由3つは、現実に幼少期から空手を始めて、一般部(大人)でも継続して、一般部黒帯まで取得した道場生にヒアリングした内容です。

その道場生は、空手だけでなく、他の武道・スポーツの経験もありますが、空手を選んで継続しています。

空手ドラマの「コブラ会」から、私のお気に入りのセリフを抜粋します。

「Karate is not a phase.It’s a way of life.You can leave it for a while,but it never really leaves you.」

空手は、かじるものじゃない。空手とは人生そのものだ。一時期離れていても、心からは離れない。

幼少時から継続でき、かつ、全年齢型の空手は、一度体に染みつけることができれば、心から離れなくなる。

ここまでいけば、本ブログのテーマ「生涯武道」にまで昇華すると考えます。

今回は以上です。

以下記事も参考にどうぞ!

目次